お好みの味噌だれを作って漬けこむだけ
ゆで卵は沸騰してから10分くらいの固ゆでにする。(これもお好みで半熟でも)
味噌、みりん、醤油、砂糖などで少しだけゆるめに漬けだれを作る。
ゆで卵を立て半分にして、容器に入れた味噌だれの中に押し込む。写真のように表面にたれがかかっていない方が、黄身がゆるくならず、あとで食べやすいかも。ゆで卵を半分に切ったのは、丸のまま漬けるより、味噌だれの量を少なくできるから。
お弁当のおかず、麺類のアクセントなどにいろいろ使えます。
お好みの味噌だれを作って漬けこむだけ
ゆで卵は沸騰してから10分くらいの固ゆでにする。(これもお好みで半熟でも)
味噌、みりん、醤油、砂糖などで少しだけゆるめに漬けだれを作る。
ゆで卵を立て半分にして、容器に入れた味噌だれの中に押し込む。写真のように表面にたれがかかっていない方が、黄身がゆるくならず、あとで食べやすいかも。ゆで卵を半分に切ったのは、丸のまま漬けるより、味噌だれの量を少なくできるから。
お弁当のおかず、麺類のアクセントなどにいろいろ使えます。
コメント